ぽっきー
やっと決まったぜタイトル……!
なんか自治会室の資料倉庫的棚の隣のよくわからないでっかいロッカーに書いてあった「POCKY」をみて、ぼくが唐突に「ぽっきー!」とか叫んだらそのまま採用されたという(説明が意味不明すぎる
昨日の「これはすごいことなんだよ君たち」の元ネタが判明
金魚が人間に懐くことだったww
魚類よりも進化したカエルとかの両生類は懐かないのに、魚類である金魚が人間に懐く……これはすごいことなんだよ君たち!
みたいな
今思い出してもあの先生、本当に動物好きだなと思う。どうして地学講師なんだ
今日は久々に部活行ってきたー!
水温が20度を超さなかったので陸トレ
ペース・ダッシュ・ダッシュの3周のくせして後半辛いー
3分17秒はさり気に頑張ったけどね! 3周目のタイム訊くの忘れた!(ぁ
腹筋背筋80回、腕立て160回、チューブ3セット
人数多いからなかなかチューブ回ってこなくて辛かった
今日は明日に備えて寝るんだぜ……!
明日中に初恋3を書きあげて相互の骨組完成させるんだ(予定は未定
今日の地学(わんこっぽい発音で
「とろっとろのとぅるっとぅるのマグマ(玄武岩質のマグマ」
「これは誰が見てもアフリカ大陸ですねー。……反論は許さんからな(地図を描いた時」
「お前沈めよ(ぐだぐだな大陸プレート」
「誰がどう見ても日本列島やんなー(地図その2」
「よっしゃ佐渡島もつけといたろか(超おまけ」
「ゴールデンウィークはひこにゃんに会いに行け★(生徒に即却下」
「明日? 祝日? 俺仕事やわぁw(笑顔がむしろイタイ」
「給料とかカツカツやねんから講師には優しくしなさい!(切実」
「ゴールデンウィークの鹿は一味違うで! 人が多すぎて奴らの腹は満ち足りてんねん! むしろ鹿せんべいに飽きてきてるからその辺の道草喜んで食うで!(道草食わしたんですか先生」