大切な人を置いていく時の心情を、50字以内で答えよ
どっちかというと50字以上率高いかもしれない
にしてもリヒティ、懐かしい名前だ
三連休が素晴らしく睡眠に費やされたんだけれど、未だに眠いってどういうことだ
しかも表紙描き上げて一息ついたら「え、裏表紙もあるんだよ」的なそんな展開
出番の少なかった子たちを描いてたらチェシャも描きたくなってアリスがハミゴくらいそうな予感。や、まだチェシャにペン入れてないからどうなるかわかんないけども
とりあえず今週は全部直帰だ。執会には一応出るけれど
……今から打ち込み入ろうかな……でも、うん、昨日の小説群をまだ読み切ってない。「気の迷い」だけ残ってる。読みたいんだ
あー、忘れないうちに
31日は二年四組の教室勝手に借りて文芸部で集まる。ちょっくら見せ合い。見せ合い見せ合い。それまでにリレー小説のバトンがわとくんまでに回ってたらいいんだけれど
というか、舞台部と飲食展示部と、それから総務部の権力を最大限に生かし過ぎてて自分らちょっと自重するべきだと思った。でも飲展は助かる。ありがとう教室決めるのが飲展の独断で
何か冒頭とかオチとかセリフとか1シーンだけとかで文章が浮かんできたりするとすごくイラっとする。とりとめがなさすぎてかなり使えないパターンが多すぎて
うーん、その辺全部メモっとかなきゃなー
PR
この記事にコメントする
カレンダー
アーカイブ
最新記事
ブログ内検索
プロフィール
HN:
xxx
性別:
非公開
趣味:
昼寝
自己紹介:
チョコを与えればいくらでも長持ちします。辛いものやすっぱいものを与えると途端に溶けます。長期に渡って使用される場合は、一日に板チョコを一枚与え、快適な室温、湿度の部屋に放置してください。さみしくなると勝手についてきます。