だって地学だもん
週に四回もあるという理科選択の地学講師の言葉
センターも4択なわけだし、地学の計算では円周率は3でいいんだよー、と言ったときの理由ですよ。「だって地学だもん」。魔法の言葉(は
ちなみ、この地学でのNG ↓
・ 一人でいきなりコンサートを始める
・ 逆立ちをする
・ から揚げでキャッチボールする
・ いきなり胸ぐらをつかみ上げる
あ、全部実話だそうで。逆立ちをした生徒、本当にいたんだろうか(相当謎
今朝、「今日もロンリーだなぁー」とか思って電車乗ってたら、
まさかの共謀者が、鶫が乗ってきてくれた!
なんか異様にテンションが上がった。髪切ってる、かわいい!(はしゃぎすぎ
久々すぎて超珍しかった。あの鶫が、あの朝に弱い鶫が((こら
短く切った髪が見事に外ハネしてくれたから、髪型が(内輪ネタで申し訳ない)CEASEの蜜葉にしか見えない感じで。いや、赤っぽくはないものの茶色だし、見えなくもなかった
ちょ、また二十代力学について語りませんか共栄者(微私信
とあるサイトで知り合った方のサイトにリンクをつないだ
管理人としてじゃなく、書き手と読み手っていう関係。本当、知り合ったのっていくつの時だっけ。過去の日記もあやふやだし
去年現代文教えてた先生が今年は古典の担当に。違和感ありすぎてかなり怖い。しかも教え方は下手なままd(蹴
しかも世界史の先生は、自分の紹介だけで一時間丸丸つかってくれたという。ずっとCEASEの番外編やってましたよ、ええ。みんなは寝てたけども
そういや、明日は情報あるんだっけ
いやだなぁ、わとくんの話だと初っ端からサイト作りについてらしいし
うー、でもさすがに授業中に寝るなんてことはしたくない
あ、スペイン語の宿題しないと……!
あと新歓の総括と、漢文の問題集と、英語表現の問題集t(強制終了